チョコプラの2人は、松尾さんが起こした炎上騒動の謝罪動画で坊主姿になりました。
チョコプラの坊主姿はこちらです。

引用元:チョコレートチャンネル
動画内でバリカン片手に刈り上げた坊主姿は、勢いで坊主になった状態ですよね。
事の発端はチョコプラ松尾さんの「一般人はSNSをやるな」の発言がきっかけでした。
1. 炎上発言への謝罪
2.ファンの皆さんを不快にさせてしまった謝罪
3.松尾の言動は自分(長田)の言動でもある
4.コンビとしての連帯責任
5.組織の中にいる以上周りの人への誠意
6.初心の気持ちに返るため
7.気持ちを引き締めるため
というチョコプラ長田さんもコンビとしての責任を強く感じ一緒に坊主になったようです。
しかし、元々坊主のような髪型で大きく変化がなかったチョコプラ松尾さんに比べて
相方・長田さんの坊主姿はインパクトが大きかったようです。
謝罪動画により、チョコプラ長田さんには「かわいそう」など同情の声が多く集まっているようです。
本文では、チョコプラがなぜ坊主になったのか。
炎上騒動の発言の真意や坊主に対する世間の声をご紹介します。
チョコプラが坊主になったって本当?
チョコプラは、YouTubeチョコレートプラネットチャンネルの動画内で坊主姿になりました。

引用元:チョコレートプラネットチャンネル

本当にバリカン片手に刈り上げているんだね。
チョコプラはなぜ坊主に?理由7選
チョコプラが坊主になった理由として7つの理由を謝罪動画で話していました。
2.ファンの皆さんを不快にさせてしまった謝罪
3.松尾の言動は自分(長田)の言動でもある
4.コンビとしての連帯責任
5.組織の中にいる以上周りの人への誠意
6.初心の気持ちに返るため
7.気持ちを引き締めるため
チョコプラ長田さんは、真剣な眼差しで
”チョコレートプラネットは2人でやっているのでこれは「2人の責任」”と話し
ファンの皆さんと支えてくれているマネージャーやスポンサーなどへの謝罪の言葉を話しました。
”初心に返る””気持ちを引き締める”と強い決意の感じるような言葉でチョコプラは坊主になりました。
チョコプラが坊主になった炎上騒動の真意
チョコプラ松尾さんの「素人がSNSをやるな」という発言が
SNSで拡散され大きな批判を浴びることになり坊主になるという謝罪のかたちになりました。
しかし、松尾さんの「素人がSNSをやるな」という言葉の真意があったようです。
炎上騒動の根本にある同期芸人のSNS乗っ取られ事件

引用元:Yahooニュース
炎上騒動の根本には、アインシュタイン稲田さんがSNSを乗っ取られるという事件がありました。
アインシュタイン稲田さんのInstagramに不正ログインした犯人が、女性などにDMを送っていたそうです。
アインシュタイン稲田は、身に覚えのないDMでしたが批判を浴びるということがありました。
無事、犯人も捕まりアインシュタイン稲田の潔白が証明されました。
チョコプラ松尾の「素人がSNSをやるな」の真意
チョコプラ松尾さんは、アインシュタイン稲田さんの事件に関してと
これまで自分自身もネガティブな発言や誹謗中傷を見たり受ける経験があったそうです。
・芸人として大袈裟な言い方になり「素人はSNSをやるな」という発言になった
とチョコプラ松尾さんは自分自身の経験で嫌な思いをしたことや
芸人としての大袈裟な発言の仕方だったことを話しました。

チョコプラ松尾さんの芸人魂と人を想う気持ちがあったんだね!
チョコプラ長田の炎上騒動に関しての考え
チョコプラ長田さんは、謝罪動画で
・「スルーされると思ったけど、”素人がSNSをやるな”という部分が切り抜かれて拡散されてしまった」
という炎上騒動に発展した発言の部分のみ切り抜かれたと話しました。
チョコプラ長田さんは、相方・松尾さんの言葉の真意を知っているからこそ
炎上の発言には前後の会話もあることを理解してほしいという考えがあったのだと思います。

言葉には前後の会話があるもんね!相方を想う長田さん素敵!
先輩芸人・小藪からは「同情の余地がある」
情報番組「とれたて」に出演した小藪さんが、チョコプラの炎上騒動について話していました。

引用元:フジテレビ
「アインシュタイン稲田のSNSが乗っ取られるという事件があったため
仲間をかばう、怒りの延長でこのような発言になった。
僕としては、同情の余地があると思う。」
と話していました。

芸人仲間を想う優しいチョコプラなんだね!
チョコプラ長田の坊主が「かわいそう」と世間の声
チョコプラ長田さんが坊主になったことで世間からは「かわいそう」の声が多いようです。
元々坊主に近い相方・松尾さんも刈り上げましたが、大きな変化はありませんでした。
そこで、チョコプラ長田さんに「かわいそう」という声が集まったようです。
チョコプラ、動画のネタとか全部長田が考えてるのに松尾の失言で長田が坊主になってるのさすがに可哀想では?と思ったけど松尾がその様子みて笑い堪えててこれは火に油すぎて謝罪動画あげない方がよかったんじゃないの…??ってなってる
— みよし (@miyo4) September 18, 2025
チョコプラ長田はマトモなこと言ってるから松尾の道連れにされて可哀想だが長田はピンで頑張ってほしい
— ちくわ (@uwZloSIPcD41571) September 15, 2025
チョコプラの坊主がどうのこうのっての見たけど、笑いこらえてる顔してるとか…
それじゃとりあえず謝っとこかって感じに見えちゃうよな…ってかもともと坊主に近い髪型だからあんまり変わらない…
長田さんだけ可哀想…— ぽん🚺 (@erizabesuguchi) September 18, 2025

相方・松尾さんの発言だけど確かにダメージが大きのは長田さんかも…
笑いを堪えているような相方・松尾に批判拡大
謝罪動画の中で坊主になるチョコプラ長田さんの様子を、
相方・松尾が薄っすら笑いを堪えているかのような表情にも批判の声が集まっているようです。

引用元:チョコレートプラネットチャンネル

確かに…笑いを堪えてるように見える
チョコプラのお二人は芸人として今後も活動していくという意思を表すためにも
面白さを忘れずに撮った謝罪動画なのではないかとも考えられます。
黒い洋服に身を包み誠意を表していたのではないでしょうか。

批判されても芸人としての意地をみせたんだね!
チョコプラの坊主姿は今後の活動に影響する?
チョコプラ長田さんは、両サイドを刈り上げパーマが掛かったようなオシャレな印象があります。

引用元:Yahooニュース
歌も上手でさまざまなアーティストとのコラボやモノマネも得意なチョコプラ長田さんの
今度の活動はどうなるのでしょうか。
相方・松尾さんは、元々カツラをかぶってモノマネすることが多いように感じるため
坊主姿でも大きな影響はないのではと世間では言われているようです。

引用元:チョコレートプラネットチャンネル
チョコプラ松尾さんは、IKKOさんのモノマネで有名ですよね。
地毛だったら活動に影響がありそうですが、カツラなら大きな影響は無さそうですよね。

確かに、チョコプラ松尾さんはカツラのイメージがあるよね!
まとめ
今回は、チョコプラがなぜ坊主になったのか理由と炎上騒動の真意を紹介しました。
チョコプラが坊主になりコンビとしての責任をとる姿がかっこいいですね。
炎上騒動を乗り越えて今後の活躍も期待したいです!応援していきましょう!